MTGで遊び倒す!

マジック:ザ・ギャザリングで遊び倒す話を延々とする

【MTGアリーナ】新イベント「巨大モンスター」完走攻略!

f:id:naito-horizon:20190721143410j:plain

MTGアリーナでは「巨大モンスター」イベント開催中です。点数で見たマナコストが4以上のクリーチャー呪文を唱えるたびに1ドローできます。毎ターン次々と強力なクリーチャーが盤面に並んでいくでしょう。まさに怪獣大決戦。

 

管理人もさっそく挑戦。圧倒的先手ゲーに苦しみなかなか連勝できませんでしたが、なんとか攻略しました。

 

完走デッキ 【黒緑宿根】 5勝0敗

f:id:naito-horizon:20190721143254p:plain

ラヴニカのギルド期にTier2くらいに位置していた《腐れ巨人》型ゴルガリミッドレンジがベースです。というよりほとんどそのままです。


軽い除去かつクリーチャーを能動的に墓地に送れる《灯の収穫》と、圧倒的サイズで盤面を固めながら墓地を肥やせる《朽ちゆくレギサウルス》が追加されています。


《縫い師への供給者》といったチャンプブロックに最適なクリーチャーや、2マナでパワー3の《光胞子のシャーマン》など、序盤を抑えてくれるクリーチャーが多めになっています。中盤以降、《貪欲なチュパカブラ》や《ゴルガリの拾売人》、《腐れ巨人》まで繋げば、ドローをしつつ除去や墓地から回収ができ、盤面を少しずつ固めることができます。十分な墓地が溜まったら《千の目、アイゾーニ》を《ゴルガリの拾売人》や《採取//最終》で使い回して盤面を昆虫トークンで埋め尽くし、フルパンで勝ちです。


最初は門ランプや普通の赤緑モンスターを試していましたが、当たるデッキがことごとく《ラノワールのエルフ》スタートで、後手を引いた途端に劣勢=そのまま負けを繰り返していました。マナクリーチャーを多めに採用する場合、やはり固め引きした際には弱く、劣勢を挽回することも難しいです。

 

 《ラノワールのエルフ》から4マナクリーチャーを最速で唱えれば勝てるだろうと安易に考えていましたが現実はそうではなく、、、特殊構築は奥が深いですね。


今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。