1月24日発売を前に「テーロス環魂記」収録カードが続々公開されています。
初期から評判の高かった新能力語「脱出」を持つパワーカードが次々と登場し、予約販売でも高値を付ける加熱っぷりです。
ところで、「脱出」には墓地のカードが大量に必要ですが、実際のところ普通にプレイしているだけではあまり墓地は肥えません。
※フェッチランドの多い下環境ではお察し状態ですが…
「脱出」にワクワクする身としては、積極的に墓地を肥やしてどんどん能力を使いたいところです。今回はスタンダードリーガルな墓地肥やしカードを見ていきます。
※構築で使用実績のあるもの中心です。
※テーロス環魂記で収録のものは含みません。
その前に
墓地肥やしカードは青・黒・緑に多く、赤はルーター等限定的、白にはほとんどと言っていいほどありません。白絡みの脱出の場合、他の色のサポートが必要です。
白
なし(まさかと思いましたが本当になさそうです・・・)
青
《水没した秘密》
スペル連打することができればみるみるうちに墓地が肥えます。「脱出」連打も夢ではなさそうです。
《湖に潜む者、エムリー》
墓地を肥やしつつアーティファクトを墓地から唱えることができる。どちらかと言えば下環境向け。今後さらに悪さをしそう。
《マーフォークの秘守り》
1マナで4枚も墓地が肥えるので、よく見るカードになりそうです。
《神秘を操る者、ジェイス》
一応墓地は肥えますが、墓地肥やしに使うのだろうか・・・最近はコンボのフィニッシャーとしてのイメージです。
黒
《朽ちゆくレギサウルス》
毎ターン好きなカードを墓地に送ることができる。単体で7/6なので盤面の圧も十分。
赤
《谷の商人》
ルーター。ただし捨ててから引く。墓地の肥えるスピードは遅め。
《胸躍る可能性》
ハンドを減らさずに好きなカードを墓地に落とせる。赤が絡む「脱出」デッキを組むなら《谷の商人》こちらの方が使いやすそうです。
緑
《茨の騎兵》
ETBで墓地が5枚肥える。土地があれば出せる。単体で5マナ5/6到達。
やはり時代は緑・・・!!
多色
《発見//発散》 等の諜報持ちカード
それ自身と合わせて合計3枚肥やせるので今後再び採用例が増えるかもしれません。諜報は全体的に墓地肥やしになりますが、1回1回の肥える量は多くありません。
《秘本綴じのリッチ》
スタンダードのリアニメイトで採用実績あり。捨てるカードを選べるメリットがあります。
《夢を引き裂く者、アショク》
マイナス能力で自分を指定して墓地を肥やしつつ、対戦相手の墓地を全て追放することができます。墓地対策が主のカードなのでメインボードではあまり見かけませんが、環境がもし「脱出」だらけになったらメインから採用されることも・・・?
《永遠神の投入》
これも自身を指定して墓地を肥やせます。除去・墓地肥やし・盤面に4/4と1枚で3度美味しい。
《王家の跡継ぎ》
ルーター。捨てるカードを選べます。墓地が肥えるスピードは遅め。
《伝承の収集者、タミヨウ》
+1で4枚肥える。-3で墓地から好きなカードを回収できる。その上忠誠度が高い。
やはり時代はシミック・・・!!
《光胞子のシャーマン》
2マナ3/1のサイズに、ETBで3枚墓地肥やし。宿根デッキの序盤の要が、テーロスで再び輝くか。
終わりに
脱出の起動そのものに枚数が必要なので、特定のカードを落とせるよりもライブラリートップから複数枚落とす方が使いやすそうです。
また、単体のカードパワーが低い墓地肥やしカードで墓地を肥やすより、長期戦で自然に貯まった墓地を使う方が多くなりそうです。それゆえに、単体のカードパワーが高く、墓地も多く肥やせる《茨の騎兵》《伝承の収集者、タミヨウ》が抜きんでて見えます。
今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。